ぼんちょログについて

重度知的障害ぼんちょのブログ用プロフィール画像

重度知的障害の診断を受けた「ぼんちょ」

ぼんちょは、2017年生まれの7歳の男の子です。

2025年現在、重度知的障害の診断を受けていて療育手帳A(発達指数27)判定。

保育園と児童発達支援センターを経て、現在は特別支援学校に通っています。

「嬉しい」「つらい」の表情が豊かな男の子。

発語はなく、絵カードもまだ完璧に使いこなせません。

でも、要求したいことや嫌なことは手の動きで教えてくれます。

自閉症の診断はありませんが、こだわりがあります。

父と母(パトまめ)と2歳年上の兄と4人家族。

周りに恵まれて、どこに行っても愛されながら生活しています。

このブログを書く「パトまめ」

2020年3月まで、大学で事務職員をしていました。

重度知的障害についての情報が欲しくて退職前の1月からXをスタート。

ぼんちょの障害について発信するようになりました。

コロナ禍と自身の退職が重なって、孤独を避けるためでもありました。

もともと教育学部出身。

子どもの発達や発達支援についても学び、現在も勉強中。

ぼんちょの障害をきっかけに、地域の発達に心配ごとがある家族が集まる「親の会」を立ち上げて運営中。

重度知的障害の子育ての中での悩みや喜び、経験を伝えたいと思ってブログを立ち上げました。

子どもに障害があっても楽しく生活していけるヒントをブログで発信します。

このブログで発信すること
  • 重度知的障害ぼんちょの成長記録
  • 知的障害児と生活するコツ
  • 特別支援学校や療育での取り組み
  • 障害児の子育てに役立つ情報やアイテム

パトまめへのお問い合わせやお仕事の相談はこちら↓

お問い合わせボタン