障害児と暮らすヒント重度知的障害児の母親の妊娠と出産の経験談 重度知的障害ぼんちょがお腹にいる妊娠期の母親の様子や出産時の様子の記録をまとめています。子どもに知的障害が見られると、母親の妊娠期だったり出産時だったりの様子が関係していると思われがちです。ですが、ぼんちょの場合ははっきりとわかる知的障害の理由は見当たりませんでした。 2025.03.13障害児と暮らすヒント
障害児と暮らすヒント一歳半健診で要観察だったときの体験談|重度知的障害1歳の特徴 重度知的障害の男の子ぼんちょが歩けない状態で一歳半健診を受診し要観察になった時の体験をブログで紹介。1歳で見られた特徴としては指さし・発語がない、運動機能の発達が遅いという特徴がありました。心配な面が多かったため要観察になる前から専門医療機関の受診を決めました。 2025.03.11障害児と暮らすヒント
障害児と暮らすヒント重度知的障害と診断された男の子の0歳|赤ちゃんの頃の特徴は? 重度知的障害と診断された子どもの0歳の頃の特徴や出来事を記録してブログで共有します。生後7ヶ月過ぎても仰向けで過ごすことが多く、10ヶ月過ぎてもひとりずわりしないなど他の赤ちゃんと比べて発達の遅れがあることに気づきました。 2025.02.27障害児と暮らすヒント